会員企画 自主シンポジウム
SS7-1     3月17日(日) 13:00〜15:00     1255教室
成人期発達障害者への集団療法プログラムの開発
― CES;Communication Enhancement Session ―
企画・司会 木村 文香 江戸川大学社会学部
企画・話題提供者 中村 干城 都立多摩総合精神保健福祉センター
話題提供者 熊代 奈津子# 都立多摩総合精神保健福祉センター
話題提供者 荒井 力# 都立多摩総合精神保健福祉センター
話題提供者 目黒 紀美子# 杉並区地域包括支援センター オブリガード
話題提供者 高橋 しのぶ# 就労移行支援事業所ピアス
指定討論者 井上 悟# 都立中部総合精神保健福祉センター
SS7-2     3月17日(日) 13:00〜15:00     2101教室
わかちあいを通して身につける情動と認知 その2
― 「歌いかけ」「読み聞かせ」「歌唱・読書指導」による発達支援 ―
企画・話題提供者 佐々木 丈夫 日本公文教育研究会
司会・話題提供者 田島 信元 白百合女子大学
話題提供者 宮下 孝広 白百合女子大学
話題提供者 中島 文 白百合女子大学
指定討論者 泰羅 雅登# 東京医科歯科大学
指定討論者 秋田 喜代美 東京大学
SS7-3     3月17日(日) 13:00〜15:00     2102教室
子どもの病気を子どもにどう説明するか
― 素朴生物学研究と臨床をつなぐ ―
企画・話題提供者 中島 伸子 新潟大学教育学部
企画・司会・話題提供者 外山 紀子 津田塾大学学芸学部
話題提供者 木内 妙子# 東京工科大学医療保健学部
話題提供者 谷口 明子 山梨大学大学院教育学研究科
指定討論者 長谷川 智子 大正大学人間学部
SS7-4     3月17日(日) 13:00〜15:00     2302教室
養育者にとってのInfant-Directed Speech/Infant-Directed Motion
― 養育者の何が変わるのか、何を変えるのか ―
企画・司会 明和 政子 京都大学大学院教育学研究科
企画・司会 松田 佳尚 同志社大学赤ちゃん学研究センター/理化学研究所
話題提供者 福山 寛志 京都大学大学院教育学研究科
話題提供者 田中 友香理 京都大学大学院教育学研究科
話題提供者 Andy Martin# 理化学研究所脳センター言語発達研究チーム
話題提供者 宮澤 幸希# 理化学研究所脳センター言語発達研究チーム
指定討論者 志村 洋子 埼玉大学教育学部
SS7-5     3月17日(日) 13:00〜15:00     2401教室
東日本大震災後における中・長期的支援の方向性2
― 「ケア宮城」の活動を通してみる支援の方向性 ―
企画・司会 本郷 一夫 東北大学大学院教育学研究科
話題提供者 畑山 みさ子# ケア宮城代表/宮城学院女子大学
話題提供者 上山 真知子 山形大学地域教育文化学部
話題提供者 西野 美佐子 東北福祉大学大学院総合福祉学研究科
話題提供者 後藤 亮# 公益財団法人プラン ・ジャパン
上へ戻る