日本発達心理学会
フォントサイズ

学会ニューズ

発達心理学会ニューズレター目次

最新号目次
第100号目次(2023年10月31日発行)
【特集】 『発達心理学の最先端』
◆進化生物学的視座から見るアタッチメント
遠藤 利彦 東京大学大学院教育学研究科 同附属発達保育実践政策学センター(cedepcedep)
◆「心の理論」研究の拡散
郷式 徹 龍谷大学文学部
◆青年期から中年期の長期縦断研究―アイデンティティと時間的展望の発達メカニズム―
白井 利明 大阪教育大学
◆発達精神病理学(Developmental Psychopathology ―ライフスパンにおける精神病理の発現・回復・予後に関する発達科学―
菅原 ますみ 白百合女子大学人間総合学部発達心理学科
◆応用統計学としての行動遺伝学のその先に
高橋 雄介 京都大学大学院教育学研究科
◆子育て行動と文化
清水 由紀 早稲田大学
◆個人内関係の推測と統計モデル
宇佐美 慧 東京大学大学院教育学研究科
学会賞選考
◆ 第 32 回学会賞(2022 年度)の選考について
本郷 一夫 東北大学
学会賞受賞
◆学会賞を受賞して:素朴な問いに向き合う面白さ
伊藤 大幸 お茶の水女子大学
◆第 32 回日本発達心理学会学会賞を受賞して
植田 瑞穂 神戸教育短期大学
海外見聞録
◆ University of British Columbia での研究生活
梶川 祥世 玉川大学リベラルアーツ学部
書籍紹介
◆「非認知」な心の働きとは何か
小山内 秀和 畿央大学教育学部
学位論文執筆の体験談
◆ 研究との向き合い方を変えてくれた博士後期課程
篠原 亜佐美 NTT コミュニケーション科学基礎研究所
学会からのお知らせ
◆ 国際研究交流委員会より
高澤 健司 福山市立大学
 

バックナンバー目次
2023年(第98号−第99号)
2022年(第95号−第97号)
2021年(第92号−第94号)
2020年(第89号−第91号)
2019年(第86号−第88号)
2018年(第83号−第85号)
2017年(第80号−第82号)
2016年(第77号−第79号)
2015年(第74号−第76号)
2014年(第71号−第73号)
2013年(第68号−第70号)
2012年(第65号−第67号)
2011年(第62号−第64号)
2010年(第59号−第61号)
2009年(第56号−第58号)
2008年(第53号−第55号)
2007年(第51号−第52号)
1989年−2006年(第1号−第50号)

ニューズレター委員会トップページに戻る